2018年1月27日(土)
会場はおなじみ「赤坂CHANCEシアター」
(前回記事)赤坂スナックフェスティバル2に行ってみた
笑いあり、涙ありのスナックイベント
今日も“美海ママ”(西山美海)と“トールマスター”(桐畑トール)の営業前の準備風景から-
と、オープンと同時に2丁拳銃 小堀裕之が登場して会場のお客様に1曲披露からの
スナックフェスティバルの開幕と乾杯の挨拶♪
会場は相変わらずの満席、お客様各々ビールやお酒を片手にリラックスした表情♪
毎回参戦されているお客様もいるとの事で、
イベントとして回を重ねるごとに「スナック愛好家」も増えつつあります!
沙耶ママ初登場!
ここで毎度おなじみベン山形やセクシーJの登場の後に「特別ゲスト」が…
何と、赤坂「スナック玉ちゃん」の沙耶ママが初登場♪♪
(メディアほぼ初解禁! 可愛いらしいママさんです(^-^))
お店に居る時と変わらない“自然体”で(笑)会場を沸かせます!
更に特別ゲストはスナックナビでもおなじみの・・・
その後、美海ママから「実は私もゲストを呼んでるの」という一言で「8∞カンパニー」がスナフェスに初登場!!
※飲みドル 8∞カンパニーとは・・・
スナックナビ本サイトの『8∞カンパニーの体験入店いってみました!』を見てね(^-^)
さすが「飲みドル」、若干アウェーかと思われたスナフェスでも歌にMCに盛り上げてくれました!!
美海ママのママもカラオケで熱唱♪♪
スナフェス恒例のお客様の「カラオケタイム」♪
(ある意味、演者と観客が1番一体になれる!?)
1人目の女性が歌い終えた後、小堀がおもむろに客席からある人を指名・・・
壇上に上がったのは美海ママの“リアルママ”!!
チーママとオーママのデュエット、「ダンシングヒーロー」で会場は大盛り上がり!!!
美海ママの照れくさそうな嬉しそうな表情が印象的☆
感動のドラマが繰り広げられます
それはとあるカップルの物語。
結婚を約束している2人、、だが男(ムートン伊藤)の両親は結婚に大反対。
何故なら、フィアンセ(日里麻美)はスナックで働いているから・・・。。
そんなある日、フィアンセが働くスナックに男の父母がやって来る。
面と向かってスナックで働く事を非難する父と母に憤慨し、反論する親友に同僚達。
そんな中、美海ママがスナックへ偏見を持つ父母にスナックへの愛を熱弁・・・
徐々に考えを改め始める父と母。
最後には「息子をよろしくお願いします!」とフィアンセと握手!!
今までのスナフェスには無かったハートフルな物語でした(涙)
そんなこんなであっという間の2時間が経ち、エンディングへ。
今日の出演者が全員壇上に集まり、最後のあいさつへ
「本日もご来場ありがとうございました!!」
次回は舞台『スナック玉ちゃん』が帰って来る!!
◇日程:2018年3月1日(木)~5日(月)◇会場:中目黒キンケロシアター◇脚本・演出:ヘドロットン(小堀裕之 2丁拳銃)◇監修:玉袋筋太郎◇出演:川上麻衣子、里久鳴祐果、藤原亜紀乃、ケン(水玉れっぷう隊)、西山美海、坂本泰裕(Rave Amenity)、久留海まりん、西口有華、滝島梓(電波子)、江藤菜摘、島居俊介(シマッシュレコード)、嶋田修平(シマッシュレコード)、けーじ(キカンタレ)、仮屋竹洋(キカンタレ)、小田島信介(トマト)、小林勇斗、緑川雄志、小堀裕之(2丁拳銃)and more…◇あらすじ:「ママが嫌いでした。」スナックで働く母を持つ10歳の娘は、物心ついた時から母親に対して許せない事がたくさんあった。娘24歳、その思いは変わらずだが、大人になった今でも、扉の向こうは歌があり、愛があり、何よりお客さんはみんなママが大好きだった。二人は分かり合える日は来るのか?扉を開けると いつもそこには
「笑い」と「歌」が 溢れているこれは 「ミュージカル」なのか「バカ騒ぎ」なのか…