
2017年11月28日(火)、赤坂CHANCEシアターにて
A.スナック愛好家を増やすためのイベント
と言うわけで、行ってきました。
赤坂CHANCEシアター。
今回は、スナフェスがどういうものだったかをレポします。
会場に入るとほぼ満席(50人強)。
みんなビール片手に和やかな雰囲気でオープニング待ちしています(そう、お酒OK!会場で販売)。
事前情報では小劇やったりネタやったりと言うことでしたが、さて始まりました―
舞台はスナック店内
前説(ヘドロットン:2丁拳銃 小堀裕之)が終わり、舞台はスナックの営業準備の風景に。
小劇がはじまった。
そう、ここはスナック美海(みなみ)。
店長(桐畑トール)とママ(西山美海)の睦まじいやり取り。
それが一転、店長の女関係にママがぶち切れすったもんだ。
「3年目の浮気」デュエットでの歌オチに会場沸く。
小劇を締めて、開幕のあいさつ。
「今日は、(会場の皆さんも)スナック美波に遊びに来た感覚で楽しんでもらいたい!」
そう、この舞台がこの観客席が、会場全部がスナックそのものと言うわけです。
出演者が登場し、会場みんなで乾杯!
出演者紹介。
ベン山形(芸人)、坂本真一(役者)、多田達也(役者)、シルキーライン(芸人)、キカンタレ(芸人)、がじゅまる(芸人)、宮之脇佳織(芸人)、近藤 夢(芸人)、<後半から>日里麻美(女優)、西口有華(役者)、電波子(滝島梓)、などが登場。※登場順不同
登場しながらのネタ披露に、会場も沸く。
別にスナックネタと言うわけではないが、とにかく面白い!
出演者が揃ったところで、観客も合わせて会場のみんなで『乾杯!!』
そう、一緒に飲むんです。
だって、スナックだから。
(飲んで笑って場が進んでいきます)
カラオケ唄えば即興劇に!
実際のスナックよろしく、やっぱりカラオケが無きゃねと。
ただ、このメンツ、普通に唄うだけじゃなかった。
ライオンキングのテーマソングとか、歌に合わせての即興劇が始まった。
贅沢にも世界初のハイレゾ・カラオケ JOYSOUND MAX2でやるもんだから、即興劇がもの凄い臨場感にw
観客からも一緒に歌う人が出てきたりして、お店全体が一緒に盛り上がってきました。
スナフェス、これはスナック体験
ママもお客も一緒にお酒飲んで。
バカ話に笑いが起きて。
歌で一緒に盛り上がって。
まんまスナックじゃん(笑)
スナック行ったことがある人には、楽しい追体験でもっと好きになってもらう。
スナック行ったことない人には、おもしろ疑似体験で気軽さを実感してもらう。
これが、スナックフェスティバルでした!
これ見たら、スナック愛好家、増えるでしょ~!
増えるといいな~☆
◇
追記:舞台(1次会)後のスナック打ち上げ(2次会ですね)
出演者さんと観客さんで仲良く飲んで歌って。
もちろん、最初からいた通常のお客さんも一緒になって賑わった様子です(^-^)
◇
まだ来てないみんな!
来月もあるから、ぜひ行ってみて下さい(^^)/
スナック・フェスティバル3は!
◇日程:2017年12月18日(月)昼の部15:00~/夜の部19:00~◇会場:赤坂CHANCEシアター東京都港区赤坂2-6-22 デュオ・スカーラⅡ B1階◇料金:3000円(1ドリンク付き)ご予約はこちら(sunafes2017@gmail.com)